人事総務に寄り添い、伴走する
HRパートナーサービス
採用広報を仕組み化し、チームで運用できる体制を構築。
次の並走支援で実務と社内の仕組みづくりをサポート。

人事総務に寄り添い、伴走する
HRパートナーサービス
採用広報を仕組み化し、チームで運用できる体制を構築。
次の並走支援で実務と社内の仕組みづくりをサポート。

ABOUT OUR SERVICE
HRパートナーサービスとは
HRパートナーサービスとは
HRパートナーサービスは、企業が自ら“伝え続ける力”を持てるように、採用広報の発信体制や運用の仕組みを整える支援サービスです。
SNSや採用ページの投稿設計、運用スケジュール、確認フローなどを共につくり、社内で無理なく続けられる体制を構築します。
近年、採用広報の外注は一般化していますが、「任せきりでは伝わらない」「自社の言葉で発信したい」という企業も増えています。
しかし、実際に内製で動かそうとしても、発信が属人化したり、運用が止まってしまったりと、継続に課題を抱える企業は少なくありません。
だからこそ私たちは、“やるべきことが自然と回る”仕組みを社内に実装し、
伝えたいことを“自分たちの言葉で”伝え続けられる状態を一緒につくります。

増え続ける、運用代行の需要
採用広報やSNSの発信を外部に委託する企業が年々増加しています。
限られた社内リソースの中で安定した運用体制を確保する方法として、
専門パートナーへの依頼やアウトソースは、いまや一般的な手段となりつつあります。


本当に伝えたいことは、外にはつくれない。
どれだけ丁寧に外注しても、企業の“想い”や“温度感”までは完全には伝えきれません。
なぜこの言葉を選ぶのか、なぜ今この内容を届けたいのか——
そうした背景まで含めて発信するには、やはり企業自身の手で言葉を紡ぐ必要があります。
本当に伝えたいことほど、内側からしか生まれないのです。
本当の想いは企業から
言葉の背景にある温度や想いは、企業の中にしかありません。
だからこそ、発信の“主語”を社内に取り戻すことが、これからの採用広報には欠かせません。
CHEER ONEは、コンテンツ設計・進行管理・トンマナの整備など、
“内側から伝え続けられる仕組み”をつくることで、本当に企業として届けたい想いをターゲットに届けることができるのです。

SOLUTIONS
このような課題を解決いたします
このような課題を解決いたします
運用が属人化していて
引き継ぎが難しい
協力体制がなく
ネタ探しに苦労している
投稿素材が集まらず
運用が滞っている
運用はしているが
成果がわからない
投稿や運用ルールが
マニュアル化されていない
企業のブランディングが
できていない
運用が属人化していて
引き継ぎが難しい
協力体制がなく
ネタ探しに苦労している
投稿素材が集まらず
運用が滞っている
運用はしているが
成果がわからない
投稿や運用ルールが
マニュアル化されていない
発信が統一されていなく
ブランディングができていない
FEATURES
CHEER ONEによる
HRパートナーサービスの特長
CHEER ONEによる
HRパートナーサービスの特長
01 マーケティング×ブランディング 次世代のWEB戦略
01
マーケティング×ブランディング 次世代のWEB戦略
SNS運用会社として設立した弊社のノウハウを活かし、
SNSやWEBを使ってのマーケティングとブランディングを主軸にWEB導線を設計いたします。
02 どこまでも”自分ゴト”で向き合う 担当者視点でのご提案
02
どこまでも”自分ゴト”で向き合う 担当者視点でのご提案
一緒に伴走いただく貴社担当者者様にとって”無理のない”運用を前提として
貴社の目的とリソースに合わせて、最適なご提案をいたします。
03 継続的かつ効果的な運用体制の構築をサポート
03
継続的な運用体制の教育までサポート
効果的な販促活動ができるように観測活動に必要な戦略設計からオウンドメディア構築を行い、
継続的な販促活動ができるよう体制を構築いたします。
SERVICE FLOW
サービスの流れ
サービスの流れ
貴社の採用戦略に合わせて3ヶ月間で内製化サポート支援のご提案と実行をさせていただきます。
貴社の採用戦略に合わせて3ヶ月間で
内製化サポート支援のご提案と
実行をさせていただきます。
MONTH
ヒアリング
まずは企業の現状や採用課題について丁寧にヒアリングを行います。
「どんな人を採用したいか」「どんな魅力を伝えたいか」などを整理し、採用広報に必要な土台を一緒に明らかにします。
ヒアリング
・課題感・目的の確認
・不安・懸念点の確認
・ヒアリングシート説明
現場ヒアリング
・担当者様ヒアリング
・採用ターゲット選定
・現状リソースの確認
MONTH
分析/採用戦略設計
ヒアリング情報と競合分析をもとに、貴社専用の“採用戦略導線図”を作成します。
誰に、何を、どう届けるか──ターゲットや手段を明確にし、採用活動の設計図を描きます。
分析 / 採用戦略
・分析結果のご提案
・採用戦略のご提案
・採用ターゲット選定
・コアバリュー(理念)
採用戦略設計
・採用戦略導線図 仮案①
・訴求発信内容の確認
・採用戦略の意見交換
・3ヶ月目以降の目標設定
MONTH
採用施策設計
戦略設計で見えたターゲット・魅力・課題をもとに、具体的な採用施策の方向性を定めていきます。
誰に・どんな手段で・どう届けるかを考え、運用体制や担当者の役割も整理。実行フェーズに向けて準備を整えます。
採用施策設計(ディスカッション)
・採用戦略導線図 仮案②
・現状リソースの確認
・担当者選定
・採用施策ご提案
担当者育成
・採用戦略導線図 決定
・採用企画のご提案
・運用体制の構築
・運用準備
COMPARISON
競合他社比較

PRICING
料金
料金
内製化サポートサービス
スタンダードプラン
週1回の定例会を開催し、弊社の担当者2〜3名が参加。
採用広報の内製化に向けた具体的なサポートを行います。
料金
198万円(税抜)
内製化サポートサービス
スタンダードプラン
週1回の定例会を開催し、弊社の担当者2〜3名が参加。
採用広報の内製化に向けた具体的なサポートを行います。
料金
198万円(税抜)
FAQ
よくある質問
よくある質問
-
SNSの知識がほとんどないのですが、問題はありませんか?
-
問題ありません。運用経験のない方にも分かりやすく、投稿設計から体制づくりまで丁寧に伴走します。
-
SNS担当者が1人しかいないのですが、支援を受けられますか?
-
問題ありません。1人で抱え込まずに済むよう、業務整理や社内巻き込みの工夫までサポートします。
-
撮影やクリエイティブもお願いできますか?
-
はい。撮影・編集・投稿設計まで一括でご対応可能です。
HRパートナーサービスのお問い合わせ
HRパートナーサービス
お問い合わせ
オンラインにてお打ち合わせが可能です。
具体的な制作内容や制作フローについてご説明いたします。
気になる点や詳細についても、お気軽にお問い合わせください
オンラインにてお打ち合わせが可能です。
具体的な制作内容や
制作フローについてご説明いたします。
気になる点や詳細についても、
お気軽にお問い合わせください