山原大海

全力で挑むから仕事は楽しい

代表取締役副社長

Yamahara Hiromi

山原大海

1995年 兵庫県神戸市出身
2018年 甲南大学マネジメント創造学部卒業
2018年 株式会社ダイヤモンドダイニング 入社
2019年 株式会社リクルート(飲食Division)入社
2021年 株式会社Stardy (経営企画室室長)
2022年 株式会社twal設立
2024年 株式会社CHEER ONE 代表取締役副社長就任


挫折したからこそわかる。
マネジメントの重要性。

当時ラグビー部のキャプテンだった私は、プレイヤーとしてみんなを引っ張れば、周りはついてきてくれるものだと思っていました。しかし、現実はそんなに甘くはなく、部員は減り、試合にも勝てず、自分の不甲斐なさから幼少期からの「花園を目指すという夢」を諦め、当時自分の全てだったラグビーを辞めました。

今では、この時の失敗が自分のキャリアの原点であると言えます。この失敗があったからこそ、仲間とマネジメントの重要性に改めて認識することができました。

夢の形は少し変わりましたが、最高に熱い仲間たちと新しい夢を叶える為に、本気で挑戦することができています。

背中を預けられる存在

株式会社CHEER ONEに関わるようになったのは、竹田社長との再会がきっかけでした。彼とは、中・高・大のかれこれ10年来の友人で、高校卒業後は年に1回会うかどうかの関係性でした。

株式会社CHEER ONEの創業の際に、一緒に起業しないか?と声をかけていただきましたが、その際はお互いの事業方向性の違いから、一緒には起業せず、お互い違う会社を設立しました。その後数年の月日が流れ、売上を上げるために奮闘している中、また竹田社長からCHEER ONEを大きくする為に力を貸して欲しいと頼まれました。そこから、業務委託契約で株式会社CHEER ONEと関わらせていただき、社外COOとして経営の立て直し(特に社内のマネジメント)を1年間担当させていただきました。

そして、2024年4月に竹田社長の熱意に打たれ、株式会社CHEER ONEにアサインする運びとなりました。

まっすぐな仲間達が報われる社会に

格好悪い曲がった大人が多すぎる。
自分さえ良ければそれでいい。
嘘をつき、弱者を騙して、自分の利とする。
そんな大人にはなりたくないし、なってほしくもない。

まずは、自分自身が誰よりも”まっすぐに生きる”。
そして、CHEER ONE全員で”まっすぐとは何か”その答えを体現する。
これから先、そして今、自分と関わるメンバーたちが、
社会から評価され、まっすぐに生きていることを誇れるように。
「最高に熱い仲間たちと夢や目標に向け本気で挑み」
「その過程も結果も、周りから応援される存在になる」

CHEER ONEが皆様から、信頼され、応援される存在となるように全力で向き合っていきます。

OTHER PEOPLE

他のスタッフのインタビュー

山原大海
該当のスタッフインタビューはありません。
該当のスタッフインタビューはありません。
該当のスタッフインタビューはありません。
該当のスタッフインタビューはありません。
該当のスタッフインタビューはありません。
該当のスタッフインタビューはありません。
該当のスタッフインタビューはありません。
該当のスタッフインタビューはありません。